リラックス&フィール。アロマテラピーラフ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
風邪や花粉の季節のアロマ♪
寒い日が続きますね。。。

健康第一!運動した後やお風呂上がり、いい汗かいた〜!...なんて薄着をしていて、気がついたら風邪をひいてしまった!なあんてことがないよう(それは私...)気をつけましょう(^^;

さて、寒い季節が終わるのはうれしいけれど...次は花粉の季節。tenki.jp の花粉情報:今日の予報によると西・東日本のほとんどのエリアが花粉シーズンに入ったとのこと。九州は本格花粉シーズン突入!静岡は非常に多い、関東でもやや多いの表示が...

こんなときこそアロマです♪

風邪や花粉の季節には、ユーカリティートリーラベンサラニアウリ などの精油がおすすめです。ちょっぴりスーッとする香りです。ローズマリーペパーミントレモン などをブレンドしても。芳香浴だけでも、ずいぶんとすっきりした気分にしてくれます。今は、お手頃に、精油を入れられる加湿器なんかもありますので、利用してみてくださいね。
続きを読む >>
足湯でぬくぬく。幸せ感じちゃう季節になりました♪
「寒くなりましたね」ではじまる会話が増えてきました。今朝の甲府市も今季最低、11月下旬並みの気温だったようです。

ほんと、寒くなりました。(> <
ふとんから抜け出せなくなる日も近い・・・

さて、寒くなってくると、指先や足先が冷たくなったりしませんか?とくに足先が冷たくて眠れない・・・なんてことも。

そんなときは「足浴(足湯)」をお試しください!
続きを読む >>
あの「おしぼり」にミントの風をプラスしてみましょう♪
毎日、暑いですね。。。
梅雨ってこんなに暑かったっけ?
と、多分、毎年、この時期、思ってしまう。

今日も最高気温30℃超えの甲府ですが、
なにしろ湿度が高いっ!んですよね。
ジメジメ、ムシムシ...(__;

ところで、湿度が高いとなぜ不快なのでしょう。

人は「汗による体温調節」をしています。汗による体温調節は「汗が皮膚表面で蒸発するときに、気化熱を奪うことによってなされる」そうですが、「液体の物質が気体になるときに周囲から吸収する熱」が「気化熱」。つまり、汗は体温(熱)を奪いながら蒸発していきます。しかし、湿度が高いと、この蒸発ができずに・・・(--;* どよ〜ん

こうジメジメ暑いと、冷たいおしぼりで、顔や首筋をふきふき...あの気持ち分かりますっ!
気持ちいいですもんねー♪ふう。。。
続きを読む >>
こんな使い方もあるんですね。保冷剤でクールな香りを演出♪
しばらく前からツイッターをはじめたのですが、いろんな方のつぶやきを追ってみるのも楽しいです。自分がつぶやくよりも、ついつい(^^;

そして、情報の入手!

アロマ好きな方から、アロマセラピストさんやアロマインストラクターさん、マッサージをされる方、整体師さんなどなど、多くの情報も目にすることができ、とても勉強になるのです。
日々、フムフム、メモメモ、と。ありがとうございます。

さて、今日はその中から教えていただいたアロマクラフトをご紹介します。
食品などを冷やすために一緒に入ってくる保冷剤。冷凍庫で眠っていませんか?
この保冷剤を使って、芳香剤をつくってみました♪
続きを読む >>
精油をつかって、あなただけの「アロマ香水」をつくってみましょう♪
私は、子供の頃から「香り」というものが大好きでした。香りつきの消しゴムから、香りつきの便せん、香りつきのボールペン・・・なにかいつもクンクンして「しあわせ〜♪」と、思っていた記憶が、ある。たぶん幼稚園とか、そういう頃から (笑

アロマのお仕事をはじめるようになってから、自分では、あまり、香水やオーデコロンをつけなくなったのですが、でもでも大好き。精油(エッセンシャルオイル)の香りも、オーデコロンの香りも。

たとえば、これはあの人の香りだわ♪とか、そうだ!なつかしい香り♪とか。香りで想い出したりすることってありますよね。香りを嗅ぐと、そのときの気持ちまでよみがえってくるような気がします。

香水にしても、オーデコロンにしても、その人に似合う香りを優雅にほんのり漂わせている人って素敵だなと思います。
続きを読む >>
エッセンシャルオイル、キャリアオイル、ボディオイルってなにが違うの?【つづき】
よくお問い合わせをいただくことのひとつ。エッセンシャルオイル、キャリアオイル、ボディオイルってなにが違うの?今日はキャリアオイルについてです。

精油(エッセンシャルオイル)は、天然の化学物質(芳香成分)の集まりですとお話しましたが、この精油は、自然の状態に比べるとかなり凝縮されているため、キャリアオイル(植物油)などで希釈して使用します。

← キャリアオイル業務用 1L お取り寄せいたします。
>> キャリアオイルお取り寄せリスト


■ キャリア、またはキャリアオイルとは?
希釈するものをキャリア(基材)と呼びます。精油を「体内に運ぶもの:carry=carrier」という意味です。

続きを読む >>
エッセンシャルオイル、キャリアオイル、ボディオイルってなにが違うの?
みなさん、今年の夏はどんな思い出をつくられましたか?

私の夏の思い出・・・それは、なんといっても、パソコンがしっかりぱったり壊れましたーっ
タイムマシンがあったなら・・・嗚呼 (泣;

さて、今日はよくお問い合わせをいただくことのひとつ。エッセンシャルオイルキャリアオイルボディオイルってなにが違うの?についてです。

そうですよね。みんなオイルという名前。。。
ではまず、精油(エッセンシャルオイル)

精油(エッセンシャルオイル)とは?
精油は、植物の花、果皮、種子、葉、茎、樹皮、根、樹脂などから抽出された天然の化学物質(芳香成分)の集まりです。水蒸気蒸留や圧搾、溶剤抽出などによって集められます。自然の状態に比べるとかなり凝縮されており、ほんの一滴でも何十倍、何百倍もの強さとなります。ちなみにローズの精油一滴はバラの花200個分ともいわれます。

精油については、こちらもご参照ください。
>>【アロマでリラックス】リラックスの王道。ラベンダーの秘密。

続きを読む >>
【アロマテラピー利用法】香りのバランスを考えてアロマ気分は調香師♪
たとえば香水をつけたときに、最初に感じる香りと、しばらく時間がたってから感じる香りとは違いますよね。これは配合されている芳香成分の揮発速度が違うためです。

揮発性が高く、最初に香りが立ち上り早く消えてしまう性質のものをトップノート、時間がたってから香ってくるずっしりとした印象の性質をもつものをベースノート、それらの中間のものをミドルノートといいます。

トップノートは精油に含まれる芳香化学物質の分子量が少ないため早く揮発する傾向にあり、ベースノートは分子量が多いので遅く揮発するのだそうです。トップノートは10〜30分ほど香りが持続し、ミドルノートは30〜2時間ほど、ベースノートは2時間から半日ほど、2、3日残ることもあります。

精油はトップノートからベースノートまでカバーしているものもあり、トップノート20%、ミドルノート60%、ベースノート20%という配合のとき、香りのバランスがよいといわれています。

続きを読む >>
【アロマテラピー利用法】香りの分類を見つけてアロマをもっと楽しもう♪
香りは抽出した植物の種類や香りなどにより柑橘系やフローラル系などのグループに分類されます。

同じグループに属している精油は相性がよく、違うグループでも、すぐ隣のグループの精油とはよく合うといわれます。

例えば、ローズにエキゾチック系のサンダルウッドを加えたり、柑橘系のベルガモットを加えたり・・・2つ、3つと香りをブレンドすることでまた違った香りのハーモニーが生まれます♪

まずはリラックスしてゆったりと最初の1本を選んでみて!あなたを癒すステキな香りのブレンドがきっと見つかるはずですよ♪

続きを読む >>
【アロマテラピー利用法】ほっこりあったかぬくぬく温湿布♪
精油(エッセンシャルオイル)には冷却作用や鎮痛作用、炎症をやわらげたり、血行をよくするなど、さまざまに作用するものがあります。

一般的に急性のトラブル(怪我の直後や炎症があるとき)に対しては冷湿布が、慢性的なトラブル(肩こり、腰痛、生理痛)には温湿布が効果的とされています。

肩こりのときに温湿布。簡単ですがこれが意外と気持ちよいのです♪半身浴しながら熱めのお湯にタオルをひたして肩にのっけて読書!とかでも♪

疲れ目に温湿布もおすすめです♪視界がくっきりしますよー♪
続きを読む >>