2008.10.03 Friday

私は結構好きなので、毎朝「今日の占いカウントダウン」とかチェックしてしまうのですが、
アロマテラピーと占星術を結びつける考え方があるそうです。
アロマテラピーはホリスティック(包括的・全体的)な自然療法です。身体におこったトラブルを部分としてではなく、心を含めた全身的・全人格的なものとしてとらえ、精油の力を借りて心身の健康をとりもどしたり、維持したり、まわりとの調和をとりあいます。
パトリシア・デーヴィスの『アロマテラピー占星術』
そのホリスティックなアプローチのひとつとして、精油の「化学的な作用や香りを考慮した」選択に加え、
占星術を用い、「その人の宇宙的位置からみた適切なオイル」も加えることができるのだといいます。
精油にもそれぞれの惑星や宮と親和性があり、
たとえば、私は3月11日生まれの魚座なのですが、象徴的オイルはメリッサなのだそうです。
魚座は「典型的な水の宮」で、メリッサは「最も"水っぽいエッセンシャルオイル"」。「メリッサの癒しと和らげる特性はデリケートで落ち込みやすく、自分自身を慰め、癒すことを必要とする魚座には最高の地位を占めている」とのこと。さらに・・・『本草あるいは一般の植物誌』の著者で16世紀のハーバリスト「ジョン・ジェラードによると"メリッサは心を明るく、楽しくさせ、生命の魂を強くする"」のだそうです。
... なるほど _〆(。。) メモメモ
ちなみにメリッサはもっとも好きな精油のひとつだったりします♪
月の引力は潮の満ち引きや人間にも影響をあたえているといわれていますが、
太陽や惑星の位置関係によって電波障害がおこったり、実はそのときの太陽の位置や磁場(特に太陽黒点の活動)が地球に生きる植物や動物に影響をあたえているのでは?という研究も進んでいるようです。
いずれにしても、今を生きているのはあなたであり私です。
数ある選択方法のひとつとして、アロマテラピーと占星術をご紹介しました。
『アロマテラピー占星術』に記されている各星座の象徴的オイル。
牡羊座:ローズマリー
牡牛座:ローズ
双子座:バジル
蟹座:ブルーカモミール
獅子座:ジャスミン
乙女座:ラヴェンダー
天秤座:ゼラニウム
蠍座:パチューリ
射手座:ブラックペッパー
山羊座:ヴェティバー
水瓶座:ネロリ
魚座:メリッサ
たとえば、私は3月11日生まれの魚座なのですが、象徴的オイルはメリッサなのだそうです。
魚座は「典型的な水の宮」で、メリッサは「最も"水っぽいエッセンシャルオイル"」。「メリッサの癒しと和らげる特性はデリケートで落ち込みやすく、自分自身を慰め、癒すことを必要とする魚座には最高の地位を占めている」とのこと。さらに・・・『本草あるいは一般の植物誌』の著者で16世紀のハーバリスト「ジョン・ジェラードによると"メリッサは心を明るく、楽しくさせ、生命の魂を強くする"」のだそうです。
... なるほど _〆(。。) メモメモ
ちなみにメリッサはもっとも好きな精油のひとつだったりします♪
月の引力は潮の満ち引きや人間にも影響をあたえているといわれていますが、
太陽や惑星の位置関係によって電波障害がおこったり、実はそのときの太陽の位置や磁場(特に太陽黒点の活動)が地球に生きる植物や動物に影響をあたえているのでは?という研究も進んでいるようです。
いずれにしても、今を生きているのはあなたであり私です。
数ある選択方法のひとつとして、アロマテラピーと占星術をご紹介しました。
『アロマテラピー占星術』に記されている各星座の象徴的オイル。
牡羊座:ローズマリー
牡牛座:ローズ
双子座:バジル
蟹座:ブルーカモミール
獅子座:ジャスミン
乙女座:ラヴェンダー
天秤座:ゼラニウム
蠍座:パチューリ
射手座:ブラックペッパー
山羊座:ヴェティバー
水瓶座:ネロリ
魚座:メリッサ